“これができる”って言いたい!自分の強みを考えてみた(マインド編)

自分の強みを考えてみた(マインド編)徒然
スポンサーリンク

みなさんは自分の強みって明確に伝えられますか?
ぼくは“自分の強み・できること”を言うのが苦手です。
だから、自分にはこれができる!って言い切れる人って、素直にすごいなと。

今回は、ぼくも自信を持って、そう言えるようになりたい!ということで、”自分の強み”について考えていきます。

強みには、大きく2つあります。

  • マインド:その人がどんな性格か
  • スキル :実際に何ができるか

今回は、そのうち、マインド面から考えていきます。

マインドの測り方

しかし、マインドの強みを知るのって難しいですよね?
どうしても抽象的な話になりがちですし、自分を客観視するのも大変。

そこで、今回は、自分のマインド的な素質を知る2種類のツールを使ってみました。

  • ストレングスファインダー
  • エニアグラム

ストレングスファインダー

ストレングスファインダーとは?

ストレングスファインダーとは、177の質問に答えることで、34種類の才能(=強みの元)の中から上位5つを知ることが出来るサービスです。
所要時間は30分ほどですかね。

自分でも言語化できていない素質を客観的に判定してくれます。

ストレングスファインダー®とは、米国ギャラップ社の開発したオンライン「才能診断」ツールです。Webサイト上で177個の質問に答えることで、自分の才能(=強みの元)が導き出されます。ストレングスファインダー®における「才能」は次のように定義されます。

『無意識に繰り返し現れる思考、感情、行動のパターン』
すなわち、自分の思考、感情、行動の「特徴」そのものが「才能=強みの元」だと言うのです。

出典:ハート・ラボ・ジャパン

非常に有名な診断ツールで、様々な人が使用しています。
ブロガーだと、イケダハヤトさんとかクロネさんとかも受けているみたいですね。

書籍を買うと、1回限りのアクセスコードがついてきて、診断を受けることができます。

結果

第1位:自我
第2位:未来志向
第3位:分析思考
第4位:責任感
第5位:指令性

当たっている…!
自我が強く、未来志向かつ分析思考、その通りだなと。

ただ、これをどう強みにつなげるか…。
「自我」っていう素質は強みになるのであろうか?

そういう疑問も含め、もう1つのツールも使ってみました。

※ちなみにですが、「自我」と「指令性」という性質はかなりレアな素質のようです。

レア資質ランキング

1位:指令性
2位:自己確信
3位:自我
4位:規律性
5位:原点思考

出典:自分コンパス ストレングスファインダーでのレア資質と多い資質ランキング

エニアグラム

エニアグラムとは?

エニアグラムとは、人間が生まれつき持っている資質を9つのタイプに分類した性格分類学です。
資質を9つに分類し、それぞれをスコアリングすることで、強みや弱み/思考や行動の癖を明らかにしていきます。

  • タイプ1:完全主義者
  • タイプ2:献身家
  • タイプ3:達成者
  • タイプ4:芸術家
  • タイプ5:観察者
  • タイプ6:堅実家
  • タイプ7:楽天家
  • タイプ8:統率者
  • タイプ9:達成者

エニアグラムという言葉はギリシャ語で、エニアは「9」、グラムは「図」を意味します。つまりエニアグラムとは、「9の図」という意味になります。9つの点をもった円周と、それを繋ぐ線からできているこういう図形のことです。

(中略)

エニアグラムにおいては、性格を9つのタイプに分けています。それらの特性は、人間の行動特性に応じて、分類整理されたものです。私たちが持つ根元的な恐れや欲求に関係しています。

出典:日本エニアグラム学会

結果

第1位:タイプ3 達成者(達成する人)
第2位:タイプ7 楽天家(熱中する人)
第3位:タイプ1 完全主義者(改革する人)

こちらも当たっている気がします。
全体的な傾向は、ストレングスファインダーと同じですね。
成功を達成したい!っていう思考の癖が見事に表れています。

2つのツールでの分析を受けて

ストレングスファインダーの「自我」・「指令性」やエニアグラムの「達成者」に表れているのは、「自分が正しい」と思ったことが絶対で、それをなんとしてもする!という傾向ですね。
これをどう活かすか。推進力・物事を前に進めるという方向で活かしていきたい。

そのために、今まであまり意識してこなかった「周りからどう見られたいか?」ということを突き詰めるのも、「自我」の性質を持つぼくの場合には原動力になり得る可能性があります。
こういう人だと思われたい!だから、がんばる!という風に。

逆に、他の人への共感・包含は、性格的に足りない部分なので、そこをうまく補完できる人と組めればいいのかも。

また、前に進めていく中では、ストレングスファインダーの「未来志向」やエニアグラムの「楽天家」に表れている理想の未来を描いていくこと、ストレングスファインダーの「分析思考」に表れている物事の因果を考えることを強みにしていきたいですね。

まとめ

性格的には、やはり自分主導でどんどん進めていくほうに強みを発揮するタイプかと思うので、臆することなく、どんどんプラン立てて進めたほうが良い結果につながるのかなと。
それこそが自分のマインド面の強みそのものですね。

次の記事では、スキル面の強みに焦点を当てていきます。
(続く)

“これができる”って言いたい!自分の強みを考えてみた(スキル編)
自分の強みについて、考えていきます。 ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました